嫁からピザは作れないのかと質問があり、本日はピザ作りに決定しました。
ピザ生地の材料は
リスドォル200g
強力粉100g
塩7g
イースト1g
水170ml
※分量はYouTubeのn.n.cookingさんのものを参考にさせてもらいました。
作り方は手捏ねだと大変なので、今回もホームベーカリーを使っていきます。
ピザ生地は本来少しづつ水に小麦粉を入れて合わせていきますが、一気に入れてみました。
ホームベーカリーの捏ね機能で15分練っていきます。
グルテンチェックをしてないですが、ちょっと硬いかな?
ちょっと硬さが気になりますが、丸めていきます。
1次発酵は60分でセットしましたが、発酵具合が足りないため更に60分追加しました。
120分発酵させた生地がこれです。
リードを濡らして上にかけて20分休ませます。
4等分(1個120g)にして、丸めて霧吹きをかけてから容器に入れて常温で6時間放置します。
ピザ作り
事前にピザストーンを250℃で15分温めておきます。
※今回はオーブントースターを使用
6時間経過した生地は容器の中でパンパンになっていました。本当は発酵したままを壊さないように取り出さないと駄目なので、高さのある容器に入れた方が良さそうです。今回はラップに生地が付いてしまい、形成前にしぼんでしまいました。
外側1㎝を耳にして広げていきます。
冷蔵庫に入っている好きな具材をトッピングしていきます。
250℃で6分焼いて完成
表面がパリッとした美味しいピザができました。
ランキングアップの為に無料応援のクリックをお願いします。
↓
にほんブログ村