青森県八戸市/シーサイドレストラン シルバーさんの八戸産 旬の刺身定食を食べて来ました。

〈青森県八戸市河原木〉
今回はシーサイドレストラン シルバーさんの八戸産 旬の刺身定食を食べて来ました。

(訪問日2025.1.5)


場所は
シーサイドレストラン シルバー
青森県八戸市河原木海岸25
https://maps.app.goo.gl/7G2Cug5YdvVuRduX8?g_st=ic


※八戸港フェリーターミナル2階になります。乗船客以外の方も食事をすることが出来ます。


メニューは
個人的にはここのオススメは海鮮系の丼物です。食材が新鮮で美味しいので、是非食べてみて下さい。海鮮系の内容は券売機の横に書かれています。



システムは
①券売機で食券を購入して、カウンターに出さずに着席して待つと食券番号を呼ばれるので、その時に料理と食券を交換します。

②基本は水、スプーン、箸、調味料などはセルフになります。

③食後は返却棚に返して、割り箸など燃えるゴミはゴミ箱に捨てます。


旬の刺身定食
いつも通り、ネタが綺麗ですね。

今回のお刺身は本マグロ、ヒラメ、紅サーモン、
タコ、甘エビでした。

甘エビが綺麗な目をしていました。時々甲羅が白かったり、乾燥したような物を出すお店もありますが、海鮮系は鮮度の良さが伝わるって大事ですよね。

鮮度も良さそうなので、エビみそも食べてみようと思います。

うまい!

紅サーモンは程よく脂が乗っています。
余談ですが、青森県は紅サーモン、海峡サーモン、青森サーモン、深浦サーモンなどサーモン養殖が盛んなの知ってました?

本鮪の赤身も入ってました。写真だと色が悪く見えますが、生臭みもなく最高です。

八戸前沖のヒラメです。青森県の県魚はヒラメで、県内全域で採れるお魚です。
見て下さいこの分厚いエンガワ。濃厚で甘みもあって美味しいです。

今日の小鉢は冷奴にピリ辛なめこがかかっていましま。


フェリーを使わない人にとって、なかなか行く機会が無いと思いますが、ラストオーダーが20時と遅くまで営業しているので、是非行ってみて下さい。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸市情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村