青森県八戸市/悠々館さんが食べ放題を始めたので、悠々コースを楽しんで来ました。

〈青森県八戸市南類家〉
今回は悠々館さんで食べ放題の悠々コースを食べて来ました。

(訪問日2025.3.30)


場所は
韓国料理 悠々館
青森県八戸市南類家4丁目2−17
https://maps.app.goo.gl/MBNe4oM48Y3LSwVr9?g_st=com.google.maps.preview.copy


メニューは
悠コースと悠々コースの大きな違いはお肉ですね。握りや一品料理などはほとんど同じなので、ワンランク上のお肉を食べたければ悠々コースで、お肉にこだわらなければ悠コースでいいと思います。




注文方法は
食べ放題と言っても、パネル注文して人もしくはロボットが配膳してくれます。
サラダバーだけは自分で取りに行くスタイルです。



悠々コース
炙りすき焼きは卵を付けて食べます。今日のメニューで1番美味しかったです。

牛カルビも美味しかったです。

豚タンは薄くスライスされています。

炙り牛ロースは薄切りで網でサッサッと炙って食べると柔らかくて美味しいです。

牛タン先は本来柔らかくない部位ですが、繊維を切るようにカットされていて、食べやすくなっています。さらにキッチンバサミで食べやすいサイズにカットします。


厚切り肩ロースは柔らかいお肉でした。

チーズトッポギは甘辛ですが、個人的には辛みを少し強く感じました。

チーズタッカルビはチーズ+カレー味ですかね。

チーズチヂミはチーズ部分はサクッとして、チヂミ自体はふんわりしています。

デザートのチーズボールです。チーズ入りの甘いミルクドーナツです。

悠々館さんでもお寿司が食べれるようになったんですね。シャリ大きめです。醤油、ワサビはテーブルに無いので、忘れずにパネル注文して下さいね。



ミニ韓国冷麺は細麺だけど、強い弾力で好き!スープもさっぱりしていて美味しいです。


お肉は一皿3枚くらいですが、1人で27品も食べたので満腹です。日曜日で混んでましたが、料理はさほどストレスにならない程度のスピードで運ばれてきますが、大人数だとどうなんでしょうね。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸市情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村