〈岩手県久慈市〉
今回は4月19日にオープンした道の駅いわて北三陸のにしやま食堂さんで勝手丼を食べて来ました。
(訪問日2023.4.23)
場所は
道の駅 いわて北三陸
岩手県久慈市夏井町鳥谷第7地割3−2
0194-66-8830
https://maps.app.goo.gl/AmgRXkPpHNfc2yJV8?g_st=ic
フードコートの様子
メニューは
勝手丼
道の駅の中のイレヤマキさんのお刺身を購入します。
4月23日まで限定の刺身盛りです。
刺身盛りの他に単品もあって、店員さんに声をかけると取ってくれます。
今回購入した具材です。オープン記念の刺身盛りの内容は久慈市の琥珀サーモン、洋野町のホヤ、野田村のホタテ、普代村のワカメです。
フードコートに行ったら、場所を確保してから、お店に勝手丼用のごはんと味噌汁を300円で注文します。
あとは盛り付けたら完成です。
丼用のごはんですが、茶碗が小さいのであまり刺身を大量購入しても乗り切らないです。
もう少しごはんの器を大きくして魚卵なんかも販売すれば映え丼になりそうなんですけどね。
初めて琥珀サーモンを食べましたが、美味しかったです。
フードコートに台拭きが無いのが気になりました。食後にテーブルを拭いてから食器を返却したかったのですが無かったので、気になる方は持ち歩き用のウエットティッシュなどを準備するといいと思います。
ランキングアップの為に無料応援のクリックをお願いします。
↓
にほんブログ村