特産物

青森県青森市/「めぇ」さんの太宰らぅめんと太宰丼(すじこ納豆)を食べて来ました。

〈青森県青森市〉 今日は新青森駅に入っている「めぇ」さんで、太宰らぅめんと太宰丼(すじこ納豆)を食べて来ました。 場所は 太宰らぅめんと津軽のめしや「めぇ」 青森県青森市石江高間140−2 新青森駅1階 あおもり旬味館 017-752-6038 https://maps.ap…

青森県三戸町/にんにく専門だるま食堂さんで県産にんにくを使用したギガーリックらーめんを食べて来ました。

〈青森県三戸町〉 今日はにんにく専門だるま食堂さんでギガーリックらーめんと油淋鶏と餃子のセットを食べて来ました。 場所は にんにく専門 だるま食堂 青森県三戸郡三戸町川守田雀舘33−3 0179-23-0850 https://maps.app.goo.gl/LBgns5ormQDVmvdW8?g_st=…

青森県八戸市/グランドサンピア八戸さんで、せんべい汁が食べれる南部定食を食べて来ました。

〈青森県八戸市白山台〉 今日はグランドサンピア八戸さんで南部定食を食べて来ました。 場所は グランドサンピア八戸 青森県八戸市東白山台1丁目1−1 0178-23-5151 https://maps.app.goo.gl/yaejFmTm9XZLubur9?g_st=ic メニューは ※この他にもメニューはあ…

岩手県洋野町/はまなす亭さんのほやラーメン

〈岩手県洋野町〉 今日ははまなす亭さんのほやラーメンとほやめしを食べて来ました。 場所は はまなす亭 岩手県九戸郡洋野町種市第22地割131−3 0194-65-2981 https://maps.app.goo.gl/35wqcGLd2FPWCuq97?g_st=ic メニューは ほやラーメン ほやとたくさ…

小さくても甘みの強い陸奥湾ホタテをファミリー食堂で食べて来ました。

〈青森県野辺地町〉 今日はファミリー食堂でホタテ定食を食べて来ました。 場所は ファミリー食堂 青森県上北郡野辺地町下御手洗瀬10−2 0175-64-1849 https://maps.app.goo.gl/s1ruTf67JmeJeiTH8?g_st=ic 雪が降り始めてたので、運転には気をつけてくださ…

12月1日にリニューアルオープンする八戸市営魚菜小売市場で朝食を食べて来ました。

〈青森県八戸市湊〉 今日はプレオープン中の八戸市営魚菜小売市場に行って、朝食を食べて来ました。 場所は 八戸市営魚菜小売市場 青森県八戸市湊町久保38−1 0178-33-6151 https://maps.app.goo.gl/8XGxW4BNE6qr3jWVA?g_st=ic 朝めし処魚菜 7:00〜10:00…

【新店舗情報】JR陸奥湊駅1階に駅ナカ酒場62371◎(ムツミナト)がオープンしました。

〈青森県八戸市湊町〉 今日は本日オープンした駅ナカ酒場62371◎に行ってお刺身セットを食べて来ました。 場所は 駅ナカ酒場62371◎ JR八戸線陸奥湊駅1階 青森県八戸市大字湊町字久保44 向かいには12月1日にリニューアルオープンする八戸市魚菜小売市場があり…

あるでぃーばの階上特別セットを食べて来ました。

〈青森県階上町〉 今日はあるでぃーばに入っているレストランまーるで階上特別セットを食べて来ました。 場所は レストランmar 青森県三戸郡階上町道仏大蛇 あるでぃーば内 https://maps.app.goo.gl/FqRi86NQxx3Ypq7a7?g_st=ic メニューは 階上特別セット 階…

五戸水産の1000円ガチャをやってみました。

今日は五戸水産ショップスの1000円ガチャをやってみました。 場所は 五戸水産(株) 青森県八戸市白銀町三島下24−103 0178-33-0293 https://maps.app.goo.gl/6wNzP8q4NeJBqadN7?g_st=ic ※カーナビでお店に行ったら、会社の裏に着いてしまいました。会社…

10月28日にオープンした、話題の豆腐店のジェラートを食べて来ました。

〈岩手県洋野町〉 今日はHIRONO GELATOのトリプルジェラートを食べて来ました。 場所は HIRONO GELATO(ヒロノ ジェラート) 岩手県九戸郡洋野町種市第32地割92−2 たねいち産直ふれあい広場 https://maps.app.goo.gl/X8kzefCyXwppaak57?g_st=ic 女性うけ…

青森県八戸市 館鼻岸壁朝市

〈青森県八戸市新湊〉 今日は館鼻岸壁朝市に行って来ました。 場所は 館鼻岸壁朝市 青森県八戸市新湊3丁目 館鼻岸壁内 0178-24-4861 https://maps.app.goo.gl/1vSustVNMhwkjn4p8?g_st=ic 今日は4:30に到着しましたが、もうたくさんの人で賑わっていました…

岩手県久慈 おおみ屋のおさかな定食とまめぶ汁

〈岩手県久慈市〉 今日はおおみ屋のおさかな定食とまめぶ汁を食べて来ました。 場所は おおみ屋 岩手県久慈市長内町第34地割26−1 0194-52-1155 https://maps.app.goo.gl/r2x5GYE3a8HUosjT6?g_st=ic メニューは おさかな定食(980円+税) 今回は北三陸…

岩手県洋野町 きのこの駅の濃厚きのこだしラーメン

〈岩手県洋野町〉 今日はきのこの駅で濃厚きのこだしラーメンにAセットを付けて食べて来ました。 場所は きのこの駅(長根商店) 岩手県九戸郡洋野町有家9−13−7 0194-67-3660 https://maps.app.goo.gl/sSwKM9kKkcxtHq2p7?g_st=ic メニューは 濃厚きのこだし…

青森県鰺ヶ沢町 お食事処汐風の焼魚刺身定食

〈青森県鰺ヶ沢町〉 今回は汐風ドライブインで焼魚刺身定食を食べて来ました。 (訪問日2022.9.27) 場所は 汐風ドライブイン 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町赤石町38−1 0173-72-3401 https://maps.app.goo.gl/HpouSR6s5GrQBFHh8?g_st=ic ※Googleマップだと『汐…

青森県八戸市 ホウリンはちのへキッチンで十和田名物牛バラ焼き定食

〈青森県八戸市尻内〉 今日は八戸駅の中に入っているホウリンはちのへキッチンで十和田名物牛バラ焼き定食を食べて来ました。 場所は ホウリン はちのへキッチン 青森県八戸市尻内町館田1−1 https://maps.app.goo.gl/FuPvwTLdwNgZA7LX6?g_st=ic メニューは…

青森県のブランドとうもろこし『嶽きみ』のシーズンが到来!

〈青森県弘前市〉 今日は青森県のブランドとうもろこし『嶽きみ』を買いに弘前市に行って来ました。 『嶽きみ』とは 青森県弘前市の嶽高原(標高400m〜500m)で栽培、収穫されたとうもろこしです。嶽きみの美味しさの秘密は嶽地区の日中と夜間の気温差にあり…

三陸の味を満喫

今日は三陸(青森、岩手、宮城)で夏に食べられている食材を紹介したいと思います。 ホヤ ホヤは東北の人にとったら夏の味覚ですが、食べたことがない人も多いみたいです。 ホヤの捌き方 ホヤにはプラスの口(吸水孔)、マイナスの口(排水孔)があって、ま…

【新店舗】5月29日にオープンした『あら、りんご。』で青森県産りんごを使ったスイーツを食べて来ました。

〈青森県十和田市〉 今日は5月29日にオープンしたばかりのあら、りんご。のスイーツを食べて来ました。 場所は 青森県十和田市奥瀬堰道39−1 あら、りんご。青森ファクトリーショップ(奥入瀬ろまんパーク) 0176-58-0505 https://goo.gl/maps/JGPRNGfG192…

世界遺産で食べれるどんぐりを使った縄文ラーメン

〈青森県八戸市是川〉 今日は是川縄文館(これカフェ)で縄文ラーメンと縄文カレーを食べて来ました。 場所は 青森県八戸市是川 横山-1 是川縄文館 0178-38-9511 https://goo.gl/maps/52cdYpC9ksfuCoJC8 2021年に世界遺産登録された『北海道・北東北の縄文遺…

ハマの駅あるでぃーばが今日から4周年記念感謝祭を開催

〈青森県階上町〉 今日はハマの駅あるでぃーばではしかみ4周年記念セットを食べて来ました。 場所は 青森県三戸郡階上町道仏大蛇203−208 はしかみハマの駅 あるでぃ~ば 0178-38-3166 https://goo.gl/maps/zt34gMAm9d1Vm499A ハマの駅あるでぃーばの目の…

青森県のブランド牛『田子牛』を食べるなら池田ファームがおすすめ

〈青森県田子町〉 今回は池田ファームで田子牛を食べて来ました。 場所は 青森県三戸郡田子町田子池振外平11 池田ファーム 0179-32-3327 https://goo.gl/maps/6Thy3AcMcgDfHzSR8 にんにくで有名な田子町にはもう一つ美味しい食材があるんです。それが『田…

青森県新ご当地グルメの1つ『中泊メバル膳』を食べて来ました。

〈青森県中泊町〉 今回は青森県新ご当地グルメの1つ中泊メバル膳をレストラン竜泊(道の駅こどまり)で食べて来ました。 場所は 青森県北津軽郡中泊町小泊折腰内45−45 レストラン竜泊(道の駅こどまり内) 0173-27-9300 https://goo.gl/maps/XunGjZaxfemmq…

観光客に大人気の『みなと食堂』

〈青森県八戸市湊〉 今日は観光客に大人気のみなと食堂で漁師の漬丼を食べて来ました。 場所は 青森県八戸市湊町久保45−1 みなと食堂 0178-35-2295 https://goo.gl/maps/hEuLqTWqAcmPbdMb7 みなと食堂はサンドイッチマンさんや王林ちゃんが、テレビで美味…

匠家のガッツリ系メニュー『W肉そば』を食べて来ました。

〈青森県三沢市〉 今日は匠家のW肉そばとチャーシュー丼を食べて来ました。 場所は 青森県三沢市緑町2丁目6−1 匠家 0176-53-2762 https://goo.gl/maps/6RHmU9752jjosdUs9 ※三沢のベースが近いためお客の半分以上は外人さんでした。 メニューは ※『国分太一…

八戸に来たら食べてみて欲しいサバのせんべい汁

〈青森県八戸市六日町〉 今日はサバの駅でサバ出汁せんべい汁と銀さばトロ漬け丼を食べて来ました。 場所は 青森県八戸市六日町12 大松ビル サバの駅 0178-24-3839 https://goo.gl/maps/xu925vCRd4XkXpCF9 メニューは ※メニューは他にもあります。 今年の…

日本一美味しいかもしれないNAMIKIのジェラート

〈青森県七戸町〉 今日は七戸町のNAMIKIのジェラートを食べて来ました。 以前出川哲郎さんが、充電の番組で来た際に「今まで食べたジェラートで1番美味しい。」とコメントしていました。全国各地をロケで回っている出川哲郎さんが1番美味しいと言ったら、日…

八戸の観光の拠点『八食センター』でランチ

〈青森県八戸市河原木〉 今日は八戸の観光の拠点『八食センター』のいちば亭でランチを食べて来ました。 八食センター 八食センターは八戸のお菓子、お酒、魚が集まったお店?市場?で、お土産を購入するには1番いいと思われます。八戸駅からも近く、バスも…

館鼻岸壁朝市(海外の味編)

〈青森県八戸市:館鼻岸壁〉 今日も館鼻岸壁朝市に行って、朝ごはんを調達して来ました。今回は八戸の特産物ではなく、異国の味をテーマに回って来ました。 場所は 館鼻岸壁朝市 0178-24-4861 https://goo.gl/maps/bu5ytGEy2W8XgkB27 ※朝5時前でもかなりの人…

活イカを水で洗っちゃダメ!

今回も青森県の小泊から活イカを買って来ました。 運搬 前回は約6時間で弱り始めていましたが、 浅虫でクーラーボックスの水を半分交換すると6時間以上経っても元気でした。活イカは10匹購入 クーラーボックスに4匹 衣装ケースに6匹 ※イカがスミを吐くとスミ…

せんべい好きな八戸市民の朝市

〈青森県八戸市:館鼻岸壁朝市〉 今日も朝市に行って来ました。今日のテーマはせんべいです。 今日は晴れてたので,6時過ぎには駐車場の空き待ちの車がいっぱいでした。 写真は7時くらいですが、7時くらいには落ち着いてくる感じですが、人気のお店だと売り…