〈青森県八戸市白銀〉
今回はらぁ麺八の風さんで八風つけめんを食べて来ました。
(訪問日2025.8.3)
場所は
らぁ麺 八の風
青森県八戸市白銀町右岩淵通22−6
https://maps.app.goo.gl/iF2hSL3mgyioPitP7?g_st=ipc
駐車場は
らーめんせんやさん側とお店の裏にあります。
全部で8台分ですね。
メニューは
暑い日は冷やし中華と思い二郎系冷やし中華を求めて八の風さんに来てみましたが、終了してました。急遽つけめんを食べてみることにしました。
注文方法が分からなかったので聞いて書いてみました。
八風つけめん
初めての二郎系つけめんです。ヤサイ入りニンニク入り背脂入りのボリューム満点のスープです。
スープはニンニクが効いていてパンチがありますね。
麺はとろりとした昆布水に入って提供されます。
昆布水効果で麺の表面が脂と違うテカリをしてますね。口にトゥるんと入って喉越しがいいです。
八風つけめんの方が八風らーめんより麺自体の味を味わえます。
つけめんだけど、ヤサイがいっぱいで麺が浸からないので、まずはヤサイから食べて行きます。
豚はしっかり食感でした。
明太マヨごはん
オープン時にはごはんものが無かったけど、今日見たら、ライスと明太マヨごはんの2種類がありました。つけめんをなめてましたね。ごはんを食べる前に満腹ギリギリです。
プチプチ感のある明太マヨが美味しいです。明太マヨごはんを食べながら時々つけめんスープを啜る。満腹満足のランチになりました。
つけめんに中太麺に変更できます。と書いてるのが気になりますね。八の風さんの中華そばも食べてないから次回は違う麺が食べれるメニューを食べてみたいと思います。