青森県八戸市/【八戸ランチ】みなと食堂さんのタレを使用している魚まる食堂さんで漬丼を食べて来ました。

〈青森県八戸市新湊〉
今回は魚まる食堂さんで2色漬丼イカ天を食べて来ました。

(訪問日2025.2.28)


場所は
魚まる食堂
青森県八戸市新湊2丁目15−17
https://maps.app.goo.gl/D3P4xEdqcRnxD39Z8?g_st=com.google.maps.preview.copy


メニューは
魚まる食堂さんでは、行列のできるみなと食堂さんのタレを使用しています。本当はヒラメとえんがわの半々漬丼を食べたかったけど、今日はえんがわが無いとのことで、2色漬丼を食べて来ました。


※メニューの内容、料金は変更になる可能性があるので参考程度でお願いします。


2色漬丼
漬丼には小鉢と汁が付きます。配膳の際に店員さんから「みなと食堂さんのタレがかかっているので、醤油はかけずに食べて下さい。」と説明がありました。 

ワサビの重さでぷにっとした卵黄が可愛いですね。

卵黄を割ると濃厚な黄身がゆっくりと流れてきます。

ヒラメの漬けが卵黄をまとって、綺麗ですね。

うん!うまい!

ヒラメのつみれ汁です。

生姜が効いた感じのつみれでした。

松前漬け風の小鉢も美味しかったです。


イカ天
丼だけだと寂しいのでイカ天も頼んじゃいました。

肉厚で柔らかいイカ天です。

少し塩をかけていただきました。


魚屋産の漬丼なので熟成、味は間違いなしです。
さらにみなと食堂さんのタレも加わり美味しくて当然ですよね。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸市情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村