青森県八戸市/煮干中華蕎麦ふじたさんでシンチャンらーめんとすじこ納豆飯を食べて来ました。

〈青森県八戸市南類家〉
今回は煮干中華蕎麦ふじたさんでシンチャンらーめんすじこ納豆飯を食べて来ました。

(訪問日2025.9.14)


場所は
煮干中華蕎麦ふじた
青森県八戸市南類家4丁目1−29
https://maps.app.goo.gl/cgeCj892mwqbhXRb8?g_st=ipc


メニューは
煮干中華蕎麦ふじたさんの朝ラー限定メニューを食べてみたくて来てみました。
以前よりシンチャンらーめんの麺が気になってたのでシンチャンらーめんに注文。最近、朝ラーのセットがすじこ納豆飯に変更になったみたいなので、そちらも注文してみました。




シンチャンらーめんセット
提供時にはごはん、筋子、納豆は別々になっていて、自分で乗せていきます。

肉厚のチャーシューが美味しそうですね。

スープは思っていたよりあっさりしていて、朝ラーにはちょうどいいですね。

※スープが分かりにくいですよね。失敗!

麺は特徴的ですよね。力強い食感と麺自体の旨みが楽しめます。

チャーシューは通常時間帯に提供されているとろチャとは違い食べやすかったです。

すじこ納豆です。すじこ納豆と言ったら、太宰治が好んで食べたと言われていますが、なかなか南部地方だと食べ慣れない組み合わせですよね。

すじこは小さく食べやすくカットされています。
すじこは小さくても結構塩っぱめなので、ごはんが進みます。


次の朝ラーは銀ギラ煮干ですかね。でも、冷たい鶏中華はいつまでだろう。冷たい鶏中華は美味しかったのでもう一回食べておきたいなぁ。


にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸市情報へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村